社内に後継者がいる中小企業を対象に、当社グループの社内承継専門の投資会社「社内承継支援機構」が現オーナーの株式を譲り受け、事業承継を実現
ガバナンス・経営管理体制の構築を中心にご支援を提供し、役職員が主役の経営体制を実現
譲り受けた株式は再売却を前提とせず、永続保有
(※当手法の活用にあたっては一定の要件がございます)
事業承継税制の活用や一般的なMBO/EBOなどの場合、創業家が十分な対価を得ることができないケースが多くあります
社内承継⽀援機構を活用することで、創業家に対する相応の譲渡対価の支払いが可能です
永続的な企業運営体制の構築のため、ガバナンス、経営管理体制の構築を進め、新体制下による「組織的な経営」の導入を支援します
内部昇格を中心とした経営体制を構築するとともに、必要に応じて中小企業で不足しがちな経営管理人材を社内承継支援機構から派遣し運営支援を行います
永続保有を前提としているため、時間の必要な事業戦略や設備投資等についても長期的視点から検討が可能です
目先の利益拡大を追い求めるのではなく、会社にとって重要な理念や資産を尊重し、長期的な企業成長の実現に必要な投資は積極的に検討します
業績連動報酬(決算賞与等)や中小事業主掛金納付制度(イデコプラス)など、業績改善と従業員の財産形成が比例するような仕組みの導入を検討します
福利厚生制度の充実化を通じた従業員の雇用維持、採用確保を推進します
事業承継を進める企業グループを構築
譲渡は想定せず企業名とブランドは存続
原則として現役職員を中心とした事業運営体制を構築
各企業に対して経営ノウハウ提供を通じて成長を支援
社内承継支援機構は、投資先各社から経営支援料や配当等を受領する形とし、個社の利益成長が最重要指標
グループ企業の経営状況の見える化
事業戦略の策定支援、KPI等の設定、
IT・DX導入支援による業務効率化等
業績連動や年金制度等を通じた財産形成、
グループ企業間の協働・協力体制の構築